Dora Studio(ドーラスタジオ)は、スライドやSNS投稿で「もっと伝わる表現」をしたい人に注目されているAIサービスです。
なぜなら、Dora StudioのAIは
- グラフ
- 表
- テキスト
などの静的な情報を、動きのあるビジュアルに変換してくれるからです。
実際にDora Studioで作られた資料を見てみましょう。
下の動画はDora Studioが公式に公開している動画です。
Dora Studioを使えば、デザインソフトや知識が無くても、このようなインパクトのあるアニメーションを簡単に作れます。
そして、これらをスライド等の資料で活用できるようになります。
Dora Studioはまだ正式公開されていませんが、この記事ではDora Studioについて
- できること
- 使い方
- ウェイトリストに登録する方法
などをわかっている範囲で解説します。
【事例動画付き】Dora Studioで出来ること7選
はじめに、Dora Studioを使って出来ることを事例動画付きで紹介します。
① 円グラフをアニメーション化
スライド資料でよく使われる円グラフも、Dora Studioなら動きのある形で表現できます。
下の事例だと動き自体は少ないですが、視覚的な印象はグッと強くなります。
マーケティング資料やプレゼンで、数字の説得力を高めたいときに効果的です。
② チャートを動かす
下の動画は、有名な半導体関連企業のNVIDIA(エヌビディア)の株価推移チャートを時系列でアニメーション化した例です。
変化の流れが視覚的に捉えやすく、インパクトも抜群です。
投資系のYouTube・X(旧Twitter)・note記事で、説得力あるグラフ演出に最適です。
③ 企業の売上推移を比較する動的グラフ
下の動画は大手テック企業の売り上げ推移をまとめたグラフです。
このように、動画的することで情報の時系列が強調されます。
その結果、ただの情報が物語(ストーリー)的になるのです。
業界のトレンド解説や競合分析など、マーケティング・報道分野でも活躍します。
④ テキストのアニメーション化
ただ文字を画像として表示しただけでは、どんな素晴らしいメッセージでも届きにくいです。
でも、動きをつけるだけで伝えたいメッセージがグッと際立ちます。
Xやnoteなどで強いメッセージを相手に伝えたいときに使えそうですね。
⑤ 地図にエフェクトを加える
地図にアニメーションやエフェクトを加えることで、情報がぐっとわかりやすくなります。
どこが注目ポイントなのか、一目で伝わるのがポイントです。
経済・国際ニュース、地政学の解説動画や記事との相性が非常に良いです。
⑥ 表のアニメーション化
静止した表は見づらくなりがちですが、Dora Studioなら行や列を順に動かしたり、ハイライト表示も可能です。
情報の流れや重要ポイントが視覚的に伝わりやすくなります。
統計データの紹介やレポート資料、教育コンテンツなどにも活用できます。
⑦ CTA(行動喚起)をアニメーションで目立たせる
WEBサイトや資料におけるCTA(例:「資料請求はこちら」「無料で試す」など)は、注目されなければ効果を発揮しません。
Dora Studioでアニメーション化すれば、視線を集めてクリック率を高めることができます。
実際に「アニメーションCTAによってCVR(コンバージョン率)が向上した」事例も多数あります。
企業の売り上げ向上が期待できるアニメーションです。
Dora Studioで図や表を動かす方法
次はDora Studioで図や表を動かす方法を紹介します。
といっても方法は簡単。
ChatGPTみたいに、プロンプト(指示文)を入力するだけです。
下の画像は以下のプロンプトで生成された、画像付きのグラフです。
「Generate an animation showing the revenue projections using the attached CSV data. Use an image of the US flag as the background.(添付のCSVデータを使って、収益予測を示すアニメーションを作成してください。背景には米国国旗の画像を使用してください。)」

プロンプトを見てもわかりますが、CSVデータや画像を使って図や表を作ることも可能です。
Dora Studioを使いたい人はウェイトリストに登録!
Dora Studioはまだ公開されていません。
ここまで紹介したサンプルを見て興味を持った方は、ぜひウェイトリストに登録してみてください。
私もウェイトリストに登録しましたが、6月12日からプライベートなディスコードでDora Studioを使えるようになっています。
今のところ、クオリティに関しては満足できる出来です☺️
早く使いたい人は下のURLからウェイトリストに登録してください!
・Dora Studio公式URL
https://trydorastudio.com/
