Klingの会員登録は無料。
無料会員でも毎月クレジットをもらえるので、非課金ユーザーでも動画生成可能です。
この記事ではKlingの無料会員ができることや、無料クレジットを増やす方法を初心者向けにくわしく紹介します!
Klingの無料会員ができることを解説
Klingの無料会員、つまり無料プラン加入者ができることを詳しく解説します。
無料会員でも毎月166クレジットもらえる
まずは無料会員がもらえるクレジットから。
Klingでは無料会員でも毎月166クレジットをもらえます。
Klingのクレジットは330クレジットが5ドルで販売されています。
よって、166クレジットは2.5ドルつまり360円くらいに相当します。
無料会員でもKling 2.1が使える!
次は無料会員が利用できる動画生成モデルを解説します。
結論から言うと、無料会員でも最新の「Kling 2.1」を使えます。
けれど使えるのはKling 2.1のスタンダードモデルのみ。
より上位の
- Kling 2.1 Professional
- Kling 2.1 Master
などのモデルは利用できません。
3つのプランのクオリティの違いを比較できるよう、同じ画像・プロンプトで動画を生成してみました。
下の動画は「Kling 2.1 Standard」で生成した動画です。
次は「Kling 2.1 Professional」です。
最後に「Kling 2.1 Master」で作った動画です。
比べてみると、やはり「Kling 2.1 Standard」の動画はやや劣る感じがありますね。
補足すると、Kling 2.1は今のところt2V(テキストから動画生成)に対応していません。
対応してるのは画像から動画生成のみです。
もし無料プランのままテキストから動画を作りたい場合、無料会員でもt2Vが使えるKling 1.6を選択してください。
Kling 1.6は旧世代モデルですが、t2Vに対応しており、表現の幅が広いのが特長です。
モデル切り替え画面があるので、そこで変えられます。
それぞれのプランが使える機能は以下の表で確認できます。

無料会員でも月間8回の動画生成が可能
お伝えしたように、無料会員が使えるのは「Kling 2.1」のスタンダードモデル。
スタンダードモデルでは、1回の動画生成につき20クレジットを消費します。
※もし10秒の動画を生成したら40クレジット消費
無料会員でも毎月166クレジットが付与されるため、月に最大8回まで動画を作成可能です。
つまり、無料会員でも十分に試して使い勝手を確かめることができます。
ただし、無料会員にはデメリットもあります。
デメリットに関しては次に紹介します。
Kling無料会員の3つのデメリット
お伝えしたように、Klingなら無料会員でも十分に遊べるというか、動画生成できます。
それでもデメリットが3つありますので、紹介します。
① 動画生成にかなり時間がかかる
無料会員の場合、動画を生成した場合かなり時間がかかります。
5秒の動画を生成するのに20時間くらいかかった、なんて声もあります。
動画の生成にはかなり時間がかかるので、あらかじめそのつもりでいましょう。
前日に生成を指示しておいて、翌日にできあがっているか確認する。
こんなペースで進めるのがおすすめです。
② ウォーターマークの削除ができない
Klingの無料会員はウォーターマークの削除ができません。
ウォーターマークとはKlingで生成されたことを示すマークのことです。
無料会員の場合、必ず下の画像のようなマークが入ります。

スタンダードプラン以上の有料会員になればマークを削除できるようになります。
マークがあるとSNSでの投稿などがちょっとやりづらくなりますね。
③ 高画質のハイクラスモデルを使えない
最後はすでにお伝えしているモデルの問題。
無料会員では解像度が高いKling 2.1 Masterなどは使えません。
仕方がない部分もありますが、ちょっと残念ですね。
Klingで無料クレジットを増やす方法
ここからは、お金をかけずにKlingの無料クレジットを増やしたい人向けの情報を紹介します!
Klingのアンケートに回答したりイベントに参加する
Klingは定期的にアンケート調査を実施したり、イベントを開催します。
これらに参加し、条件を満たすとKlingから報酬としてクレジットをもらえます。
過去に実際に募集されたアンケート調査と報酬を紹介します。
- KlingのDeepSeek機能についてのアンケート調査:100クレジット
- Kling AIについてのアンケート調査:330クレジット
1分ほどのアンケートなので、これはお得ですね。
イベントに関しては、最近はKling公式Discordへの友達招待イベントが開催されました。
もし5人招待に成功したら660クレジット。
100以上の招待に成功したらなんと15,000クレジットが報酬としてユーザーに付与されました。
このようなアンケートやイベントはKlingのサイドバーにある「Notifications」から確認できます。
下の画像の場所にありますので、定期的にチェックしてください。

オールインワン型の動画生成AIも使う
「オールインワン型動画生成AI」を使うと無料でKlingを使えることがあります。
オールインワン型動画生成AIとは、1つのサービスに会員登録すると複数の動画生成AIを使えるようになるサービスのことです。
オールインワン型動画生成AIの仕組みを図にすると以下のような感じです。

Klingは以下のオールインワン型動画生成AIで利用できます。
これらのサービスに新規会員登録すると無料クレジットがもらえます。
そして、無料クレジットでKlingで動画生成できます。
他のサービスも登録するのは正直かなり面倒だと思います。
「それでもいいからクレジットが欲しい!」
という方はHedraやPolloも利用してください。
【課金を考えてる人向け】Klingにお得に課金する方法
ここからはKlingへの課金を検討してる人向けに、お得に課金する方法を紹介します。
招待プログラムを利用しクレジットを50%増量する
Klingは期間限定で招待プログラムを実施しています。
具体的には、Klingに課金したことがないユーザーが招待コードから課金すると、もらえるクレジットが初月のみ50%も増えます。
クレジット増量例を紹介します。
Klingのスタンダードプランに1ヶ月課金すると料金は10ドル(約1,450円)で、660クレジットもらえます。
1クレジットの料金は2.2円の計算。
同じ条件で招待コードを使うと990クレジットもらえます。
1クレジットの料金は1.46円まで下がります!
下の表を見ると招待コードを利用するメリットがわかりやすいと思います。

招待コードは2025年6月〜9月の期間限定で利用できます。
お得に課金したい人はこちらの招待コードからKlingに課金してください。
上のリンクから課金すれば、初月のみクレジットが50%増量します。
Klingの招待プログラムについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
Klingにまだ課金したことがない人なら、招待コードを使えば必ずお得にクレジットがもらえます。
ぜひ利用してみてください!
ブラックフライデーセールで課金する
2024年11月、Klingはブラックフライデーセールを開催しました。
去年のセールでは以下の特典がありました。
- 初年度サブスクリプション50%オフ
- クレジット購入時に50%の追加クレジットを獲得
2025年にブラックフライデーセールが開催されるとは限りません。
それでも海外企業(Klingの運営会社は中国企業)は高確率でブラックフライデーセールを実施します。
もし10月くらいに課金を迷っていたら、ブラックフライデーセールのタイミングまで待つのもありだと思います。
Klingに無料会員登録する方法
最後に、Klingに無料会員登録する方法を紹介します。
といっても説明の必要がないくらい登録は簡単です。
まずはKlingの公式サイトにアクセスしてください。
お得に課金したい場合はこちらの招待コードからアクセスしてください。
アクセスしたら画面右上にある「Create」をクリック。

次の画面ではサイドバーにある「Sign In」をクリック。
あとはログインに利用するGoogleアカウントを指定するだけ。
メールアドレスでも登録できます。

課金しなくても、登録するだけで、毎月無料で166クレジットを受け取れます。
無料クレジットを使い、ぜひ動画を生成してください。
そして世界最先端の動画生成AIの実力を体感してください。